活動報告 (Report)
愛媛県連盟 (Ehime)日本拳法 (Kempo)形 (Kata)組織 (Org)道場案内 (Dojo)活動紹介 (Intro)| |活動報告 (Report)活動記録 (Record)募集案内 (Recruit) 関連グッズ (Goods)(Gallery)
愛媛県連盟強化練習(3月-1) Buildup training
2015/03/02
愛媛県連盟強化練習 Buildup training
日時:2015(平成27)年3月1日(日) 14:00〜16:30
場所:玉川総合公園運動場 グリーンピア玉川 武道場
主催:愛媛県日本拳法連盟

3月1日は、県立高校の卒業式の日です。
一週間後の今年初めての大会、徳島会館大会へ向けての強化練習です。

強化練習終了後、特別昇級審査を行いました。定期昇級審査に、受験出来なかった者に、受験の機会を与えるものです。

強化練習に参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。

Buildup training
Date: (Sun.),March 1, 2015,(14:00-16:30)
Place: Tamagawa multi-purpose park athletic ground (Green peer Tamagawa)
Auspices: Ehime Nippon Kempo Renmei

瀬戸内道場・今治拳友会合同練習 Joint training
2015/02/23
瀬戸内道場・今治拳友会合同練習 Joint training
日時:2015(平成27)年2月22日(日) 12:00〜16:00
場所:瀬戸内市立邑久中学校武道場
岡山県瀬戸内市邑久町山手2 Tel.0869-22-0016
参加道場:瀬戸内道場、岡山総社道場、福山拳法クラブ、拳心館広島支部、今治拳友会

岡山県と言えば、吉備の国・桃太郎伝説の里。やってきました岡山県。
瀬戸内道場の主活動拠点の邑久中学校武道場。

試合の時と、練習の時では、空気感が違います。
いつもと少し違う練習場所、練習内容、いつもと違う雰囲気、いい緊張感を持っていい合同練習になったと思います。

瀬戸内道場の皆様、御世話になり、有り難うございました。
合同練習に参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。

Setouchi Dojo and Imabari KenyuukaiJoint training
Date: (Sun.),February 22, 2015,(12:00-16:00)
Place: Martial arts ground of Oku Junior High School

第12回昇段級審査 Examination
2015/02/01
第12回昇段級審査 Examination
日時:2015(平成27)年2月1日(日)13:30〜17:00
場所:玉川総合公園運動場 グリーンピア玉川 武道場
主催:愛媛県日本拳法連盟

審査は年二回、愛媛県での審査を始めて六年目、12回目の審査を迎えました。

審査は日頃の練習の積み重ねの延長線上でしかありません。
日頃からの心がけ、日頃からの練習の積み重ねが大事です。

昇段級審査は、日頃の稽古の成果を確認し、新たな目標を見つける場所です。
やる気モードで、さらに上の級を目指す力として貰う事を期待しています。

審査を受験した皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。

Promotion examination
Date: (Sun.),February 1, 2015,(13:30-17:00)
Place: Tamagawa multi-purpose park athletic ground (Green peer Tamagawa)
Auspices: Ehime Nippon Kempo Renmei

日高の名人との交流 ver.3
2015/01/31
日高の名人との交流 ver.3 Interchange with the expert
日時:2015(平成27)年1月30日(日)13:40〜15:20
場所:今治市立日高小学校

3年生の総合的学習の時間 テーマ「日高の名人を探せ!」
(1) 対面式 13:40〜
(2) 名人との交流 13:50〜

調査見学内容
・名人の方が実演をして見せてください。
・子どもたちの質問に答えてやってください。
・子どもたちにできる範囲で体験させてください。

あっという間の一時間半、沢山の子ども達と楽しい時間を過ごせました。

校長先生始め、学校関係者の皆様、今回このような機会を与えて頂き、本当に有り難うございました。

Interchange with the expert
Date: (Fri.),January 30, 2015,(13:40-15:20)
Place: Hidaka Junior school

愛媛県連盟強化練習(1月-2) Buildup training
2015/01/26
愛媛県連盟強化練習 Buildup training
日時:2015(平成27)年1月25日(日) 13:30〜16:30
場所:今治市役所 波方支所波方公園武道館
主催:愛媛県日本拳法連盟

一週間後の昇段級審査に向けて、今年今月二回目の強化練習は、波方公園武道館。

強化練習に参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。

Buildup training
Date: (Sun.),January 25, 2015,(13:30-16:30)
Place: Namikata Park martial arts gymnasium
Auspices: Ehime Nippon Kempo Renmei

2015すごすぎキッズ - スーパーJチャンネルえひめ
2015/01/23
2015すごすぎキッズ - スーパーJチャンネルえひめ by 愛媛朝日テレビ
日時:2015(平成27年)年1月22日(木曜日)
場所:今治市立西中学校 格技場
放送:2015(平成27年)年1月28日(水曜日)18時15分〜
リポーター 吉井 万結(よしい まゆ)さん

愛媛朝日テレビより、取材を受けました。
「すごすぎキッズ」は、2012(平成24年)年10月25日以来、二回目の取材になります。

お蔭様をもちまして「すごすぎキッズ」の収録を無事終了しました。
愛媛朝日テレビのスタッフの皆様、応援に来られた保護者の皆様お疲れ様でした。

1月28日(水)愛媛朝日テレビスーパーJチャンネルえひめは18時15分から、「すごすぎキッズ」のコーナーで放送される予定です。

この子もあの子も、ヒーロー!ヒロイン!「次の主役は、君だ!」

Sugosugi kids - Super J channel Ehime by EHIME ASAHI TV
Date:  (Thurs.),January 22,2015
Place: Imabari-nishi Junior high school
Broadcast : (Wed.), January 28,2015, 18:15-

愛媛県連盟強化練習(1月) Buildup training
2015/01/19
愛媛県連盟強化練習 Buildup training
日時:2015(平成27)年1月18日(日) 13:30〜16:30
場所:玉川総合公園運動場 グリーンピア玉川 武道場
主催:愛媛県日本拳法連盟

今年初めての、昇段級審査に向けての強化練習です。

強化練習に参加された皆様、子ども達を応援に来られた保護者の皆様、お疲れ様でした。

Buildup training
Date: (Sun.),January 18, 2015,(13:30-16:30)
Place: Tamagawa multi-purpose park athletic ground (Green peer Tamagawa)
Auspices: Ehime Nippon Kempo Renmei

早朝の海 突き・蹴り 今治 拳友会30人心身鍛練 愛媛新聞
2015/01/05
早朝の海 突き・蹴り
今治 拳友会30人心身鍛練


 日本拳法の今治拳友会の寒稽古が1日、愛媛県今治市東村1丁目の織田が浜海岸であり、小学生から大人までの道場生約30人が冷たい風の吹く中、力強く突きや蹴りを繰り出し、心と体を鍛錬した。
 寒さに負けない気力と体力を養おうと、2011年から取り組んでいる。今回は香川、岡山、兵庫の3県からも参加した。
 道場生は辺りが真っ暗な午前6時すぎから砂浜をランニング。はだしになって、突きや蹴りの基本動作を繰り返した。
 日の出ごろには、大人が膝付近まで海に入り、子どもは波打ち際に移動。寒さに耐えながら、気合の入った声とともに稽古に打ち込んだ。
 3度目の挑戦という今治市の日高小5年宮崎愛子さん(11)は「道場の練習と違って寒く、気合を入れて練習した。今年は全国大会で決勝に進めるよう頑張りたい」と意気込んでいた。
(2015(平成27)年 1月5日(月)付 愛媛新聞)

心と体を鍛錬、海岸で寒稽古 今治
Yahoo!ニュース - 心と体を鍛錬、海岸で寒稽古 今治 (愛媛新聞ONLINE)
心と体を鍛錬、海岸で寒稽古 今治  - 愛媛のニュース - 都道府県別 - 47NEWS(よんななニュース)
(2015(平成27)年 1月2日(金) 8時11分配信 愛媛新聞ONLINE)

今治拳友会冬の祭典 第5回寒稽古 Winter festival
2015/01/01
今治拳友会冬の祭典 第5回寒稽古 
Winter festival of Imabari Kenyuukai

日時:2015(平成27)年1月1日(木)06:00〜07:10
場所:東村海岸公園(通称、織田が浜)今治市富田新港2丁目

天気は曇り、最低気温は0.8度、風速は西の風12メートル、風が冷たく、一段と寒く感じます。
今治拳友会の新年の幕開けは、寒稽古で始まります。
寒さに負けない気力と体力の充実を目指し、心身の鍛練を目的とする。

「自分の弱さに打ち勝つ!」
今治拳友会の寒稽古は、昨年に引き続き五回目です。

寒い!冷たい!寒さは通り越して痛い! 冷ええ〜。
あまりにもの寒さに、泣き出す子ども達が続出。
でも、誰も脱落することなく、全員が完走。

皆の団結心を示せて、団結心を強める事ができた充実した寒稽古になったと思います。

寒稽古を支えて下さった保護者の皆様、後方支援部隊の皆様有難うございました。
お蔭様で、寒稽古無事終了しました。
参加された皆様お疲れ様でした。
県外から参加された皆様、一緒に成長を目指せる仲間と次回お会いできる日を楽しみにしております。

Winter festival
Date :(Thur.) January 1, 2015 (06:00- 07:10)
Place: Higashimura shore Park(popular name, Oda beach)
 2, Tomitashinminato, Imabari-shi

忘年会 Year-end party
2014/12/27
忘年会 Year-end party
日時:2014(平成26)年12月26日(金)19:00〜21:30
場所:ろく助 小泉店
   愛媛県今治市小泉4丁目6-39 Tel.0898-33-1090

今年を締めくくる今治拳友会のビックイベント「忘年会」
子ども、大人合わせて50名。

子ども達は、一芸披露に、プレゼント交換。今年の反省と来年の目標を発表タイム。
「決勝戦で会おうぜ!」「優勝できるように頑張ります!」おっ、頼もしい目標が続々。(笑)

子ども達にとっても、大人にとっては、和気藹々と飲んで食べて楽しい忘年会になりました。

Year-end party
Christmas party
Date :(Fri.) December 26, 2014 19:00- 21:30
Place: Rokusuke

前ページTOPページ次ページHOMEページ

 - Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel

日本拳法 今治拳友会